井桁教室「よくあるご質問ギター編」


大人初心者の方のよくあるご質問


全くの初心者で楽譜も読めないのですが大丈夫ですか?

A.もちろんご心配いりません。

だれでも初めは『初めて』です。初めてお弾きになる方が迷わず楽に弾けるようにご指導するのが教室の役目です。特に当教室ではご入会の約9割の方が初心者ですのでご安心ください。
楽譜は読めた方が早くレッスンが進みますが、ギターのテクニックを覚えるのと楽譜が読めるようになっていくのは同じくらいのペースですので特に気になさる必要はありません。最初のうちは楽譜にドレミがふってありますので導入は簡単です。

こんな年から始めるのは恥ずかしいのですが・・・

A.悩んでいるうちに月日がたってしまいます。ご入会された方はもっと早く始めれば良かった、とおっしゃる方がほとんどです。

年齢や練習時間によって上達の度合いは違ってきますが、特に早く上達しなくてはいけない理由がなければマイペースで練習しましょう。ギターを弾いてみたいという気持ちを実現してみてください。
ちなみに、70歳代から始めて現在も楽しくレッスンしている生徒さんもたくさんいらっしゃいます。

アコギを弾けるようにしたいのですが?

A.もちろん、大丈夫です。

近年、ギターの種類が増えていろいろな名前のギターが登場しました。その中で今一番主流なのがアコギでしょう。アコースティックギターの略なのですが、つまりエレキギターではなく、ギター本体から音が出るギターの事です。(エレキギターはアンプという電気設備を使用しないと音が出ません。)ただ、アコギというと皆さんの考えているギター音楽像がそれぞれちがいますので、ギターを使ってどんな事をしたいのかを具体的にお伝えください。たとえば、どんなミュージシャンの曲を弾いてみたいとか、弾き語りをしたいか等。レッスン時間内でなるべくご希望に添えるようご指導させていただきます。

家に古いギターがあるのですが使えますか?

A.一度、状態を拝見してみないとわかりませんが、今までの例では最初のドレミを覚える段階では使えることが多かったです。
一つの目安として、弦を調整するつまみが錆び付いて動かない場合は修理が必要ですが、それ以外は大きく破損していなければ使えることがほとんどですから捨てずに持ってきてください。ボディーが埃だらけの場合は楽器磨きでお掃除すればきれいになります。

ギターを買ってからレッスンに行った方がいいですか?

A.これから新しい物をご用意しようと思っている場合は少しお待ちください。
ギターといってもかなりたくさんの種類があります。楽器店ですすめられて買った物が必ずしも適しているとは限りません。ご自分のやりたいジャンルと楽器の種類が違っていて、結局また買い直している場合があります。 当教室では、始めの数ヶ月は貸し出しギターを(有料、月¥1000〜)ご用意していますからあわてずにどんな楽器がよいか良くお考えになってから購入しましょう。
当教室の講師はクラシックがメインなのでクラシックギターをおすすめする事が多いです。クラシックギターはどのジャンルの曲にも対応しますし、なによりナイロン弦なので初心者の方にも指にやさしく苦痛なく上達します。

グループレッスン個別指導クラスは初心者の場合、上級の方と一緒に練習するのですか?

A. グループレッスンといっても内容は個人別の指導になります。

お一人ずつの進度に合わせてすすめていきますので、ドレミの押さえ方からお一人ずつ個別にご指導いたします。授業形式ではありませんので、何か決まったカリキュラムがあって、それについていけなくなる、といったご心配はいりません。
ただ、30分の個人指導の時間帯枠のなかで5〜6名の生徒さんを2名の講師で担当いたしますので30分間ずっとお一人のみをご指導することはできません。反面、プライベートレッスンクラスのような緊張感が少なく、常時2名の講師が担当し、質問もしやすい雰囲気作りを心がけています。

グループレッスン個別指導クラスの開講日を教えてください

A.曜日によって時間が異なります。

【火、水、木曜日】
1組 10:30〜11:45
2組 11:15〜12:30
3組 13:30〜14:45
4組 14:15〜15:30
【土曜日】
3組 13:30〜14:45
4組 14:15〜15:30
5組 16:00〜17:15
6組 16:45〜18:00 

グループレッスン個別指導クラスの特徴は30分の個人指導時間と、そして30分間合奏を体験することです。
もちろん、まだ一緒に演奏できるレベルになっていなければ個別指導を続けますが、早い段階でみんなと合奏することでテンポ感やリズム感が養われます。

合奏曲は全クラス共通ですのでお休みして振替する時も問題ありません。また、楽譜はレベルにあわせて難易度を変えていますので、同じ曲を一緒に合奏しても、どのレベルの方にも楽しんでいただけます。15分間の休憩をはさみ75分が一回のレッスンになります。

少々長いですが、その後はティータイムでゆっくりお休みしてお帰りください。

ギターはいくら位の物を買ったらいいですか?

A.ご予算次第です。色や値段に応じてお選びください。

フォークやアコギは、色や値段に応じてお選びください。
ただ、当教室では、弾きよさ、応用範囲の広さからクラシックギターをおすすめしています。

※以下はクラシックギターに関してのお話です。
クラシックギターは、構造上、ネック(左手で弦を押さえる竿のところ)が反ってしまっても、素人ではなおすことができません。このネック反りは一番多いトラブルで、高音部の弦が押さえにくい、雑音が出るなどの原因になります。
修理代に1万円以上、ひどい時は数万円かかります。初歩のうちでドレミを覚えるといった段階では問題になりませんが、上達して高音部を使ったり、和音を出したりするようになると気がついてきます。大手量販店で3〜5万円の品でも店頭での管理状況からすでに反っている場合も少なくありません。

また、弦高といって、弦と押さえる板との間の高さのミリ単位の調整が弾き良さの決め手です。
細かい調整が行われているメーカーは量産品ではかなり限られています。

そのような理由から初心者の方には当教室では、国内の信頼の置けるメーカーを選び工場から出荷した状態のものを検品し弦高調整をしてお渡ししています。そのような理由で¥70000+消費税 以上の品に限りご紹介させていただいております。もちろん、それを買わなくてはいけない事は全くありません。多少ですが、割引もございますのでお尋ねください。

もちろんご予算に応じて、一般のお店でお買い求めくださってかまいません。全くの初心者の場合は楽器の扱いになれるまで10万円以下のもので充分でしょう。
高級なギターでも中古品やお店の管理状況によっては反っている事がありますので信頼のおけるクラシックギター専門店で購入する事が大切です。
無理にすぐ買わなくても貸し出しギター制度もご利用ください。

家で毎日練習しなくてはいけませんか?

A.ご自分の生活に合わせて無理なく楽しく・・・。

お一人ずつ環境、条件がちがいますから、こうしなくてはいけないという事はありません。ご自分でどのようにギターに取り組むかをお決めいただければ結構です。
家でなかなか練習できないという方は、気軽に通えるグループレッスン個別指導クラスを選んでみてはいかがですか?プライベートレッスンクラスでしか通えない方は担当講師と、よく意思疎通していただく事が長続きできるポイントです。 もちろん、週に1日まとめて何時間も練習するより、毎日10分でもギターに触れるようにした方が上達は早くなります。
でも、毎日できないからといってギターをあきらめてしまってはいつまでたっても弾けるようにはなりません。


その他一般的なご質問


月3回レッスンのスケジュールは決まっているのですか  

A.たとえば、毎月前3週というように決まっている訳ではありません。

全クラスとも、教室行事、祭日等の都合でこちらで決定させていただいております。原則2ヶ月程前には決定しておりますのでおたずねください。

エレキギターを教えてもらえますか?

A.残念ながら、エレキギターのクラスはございません。

アコギ、フォークギターも原則として、ピックではなく指先で弾くジャンルをメインとしています。

タブ譜でレッスンしてもらいたいのですが。

A.フォークやエレキギターがかなり弾ける方でも五線譜はちょっと、、、という方はよくいらっしゃいます。もちろん、ある程度はタブ譜でもかまいませんが、少しずつ五線譜に慣れる事をおすすめします。
なぜなら、そもそも18世紀くらいまではタブ譜で書かれていたのですが、その頃は音楽の教養あふれるプロの演奏者や、王侯貴族が使用していた物なのです。その後、一般の音楽の教養のない人でもわかりやすいようにと五線譜を使用するようになったのです。ですから、ドレミの配置を覚えるのには便利なタブ譜ですが、上達していって曲が複雑になった時は圧倒的に五線譜の方が曲を理解するのに有利なのです。その時のために少しずつ慣れていく事をおすすめします。

グループレッスン個別指導クラスとプライベートレッスンクラスはどう違うのですか?

A. 指導内容はどちらも同じです。

まず、開講時間が異なりますので、グループレッスン個別指導クラスは火、水、木曜日の10:30〜15:30、土曜日の13:30〜18:00が開講時間です。この時間においでになれない方は、プライベートレッスンクラスになります。
指導内容につきましては基本的に同じです。
グループレッスン個別指導クラスは一緒に同じ部屋に何人かが同時に練習していますので、緊張感なく気軽にレッスンできますが、お一人静かにレッスンなさりたい場合はプライベートレッスンクラスをお選びください。

【担当講師について】
グループレッスン個別指導クラスは井桁典子と槐 智明が担当しております。その他、山田雄太、林祥太郎、上阪泰浩、濱口仁邦の4名の講師が曜日変わりで担当し、定員5〜6名に対して常時2〜3名の講師が担当しております。

プライベートレッスンクラスの各担当講師はどのように違いがありますか?

A.7名の担当講師からお選びください。

現在、プライベートレッスンクラスは一般クラスが富川勝智(月曜日)、山田雄太(月、土曜日)、槐 智明(火、水、木、土曜日)、林祥太郎(水、金曜日)、上阪泰浩(火、金曜日)、濱口仁邦(木曜日)、井桁典子(不定期)の7名が担当しております。

一般クラスの担当講師につきましては講師プロフィールをご参照ください。日本のクラシックギターのトップクラスの講師が担当させていただきます。→講師プロフィールはコチラ

●月曜日の富川は主にクラシックギターのテクニックを極めたい方におすすめいたします。アマチュアでも本格的なプロのテクニックを習いたいとか、将来音楽の道に進みたい等、どのようなご要望にもお答えできるでしょう。

● 火、水、木、土曜日担当の槐はドイツでも講師をしていた経験を生かし丁寧な指導を心がけております。『忍耐強い性格』です。のんびり、楽しく、かつ基礎をしっかりご指導してまいります。
2016年に音楽家ならだれでも知っておきたい「からだ」のこと6時間コースの認定講師資格を取得いたしました。 演奏時のからだのトラブルをお持ちの方にも、的確なアドバイスをすることができます。

●月、土曜日担当の山田は長くジャズギターを勉強していますので、クラシックだけでなく ジャズ、ポピュラーなどいろいろなジャンルの曲のご要望にお応えできると思います。


●水、金曜日担当の林はスペイン、バルセロナに留学し、国内外のコンクールの数々に入賞している若手実力派ギタリストです。 本格的なクラシックのテクニックやコンサートなどの現場で使えるテクニックもご指導いたします。 一方、歌が大好きなので弾き語りや、ポップスも大歓迎です。


●火、金曜日担当の上阪はスペインで培ったスペイン式奏法をしっかりとご指導してまいります。とても落ち着いた優しい性格ですので お子様やシルバーエイジの方にもゆったりとしたレッスンの時間を持っていただけると思います。


●木曜日担当の濱口はクラシックだけでなく、ポピュラー音楽にも強いので、弾き語りや作曲をしてみたいな、と思っている方にピッタリです。 また、学校のギター部の指導もしておりますので中高校生のご指導も得意分野です。


●井桁は、一般のギターレッスンに加えて、アンドーヴァーという演奏する際のからだの使い方の指導のライセンスを取得しております。初心者の方から、プロ演奏者まで、効率良くからだを使いよりよい演奏を目指している方を一般のレッスンとはちがった面からご指導させていただいております。(詳しくは『音楽家ならだれでも知っておきたいからだのこと』のページをご覧ください。)


若い頃にギターを弾いた事があるけれど左手の押さえが手が広がらなくてやめてしまったが、再挑戦できるだろうか?

A. 全くご心配いりません。

手が小さいとか、広がらないとか、だれでも悩むポイントです。ちょっとした工夫でずっと楽に演奏できるものです。たとえば座り方を変えるとか、目線の使い方等、意外な事が原因で弾きにくくなっているものです。
長年レッスンしていて、高年齢だから弾けないとか、手が小さすぎて弾けなかったという生徒さんはいらっしゃいませんでした。おまかせください。是非、井桁担当のグループレッスン、または井桁と槐のプライベートレッスンクラスにおこしください。
また、昔は楽器も弾きづらいものが多かったのも事実です。今は、楽器や弦の種類が豊富で弾きやすい物がたくさんあります。

仕事の関係で決まった曜日や時間に定期的に通う事ができないのですが。

A.ご相談ください。

グループレッスン個別指導クラスの時間帯に受講できる方はグループレッスン個別指導クラスをおすすめいたします。シフト勤務等、曜日、時間が定まらない方にも定員に空きがある限り自由にレッスン日を選択していただくことができます。
また、プライベートレッスンクラスでも、ワンレッスン制でご予約を入れられる場合がございますのでお尋ねください。

将来音楽の仕事につきたいと思い、コンクール等、専門的な指導をしてもらいたい。

A.もちろん、ご安心ください。

日本のトップクラスの講師がお待ちしております。ご要望に応じて担当クラスをお決めください。また、担当を決めずに複数の講師にレッスンを受ける事も可能です。
その他、国内、海外からの有名ギタリストをお招きしての公開レッスンや、特別講習会を常時、企画しておりますので、門下をこえた指導を受けられるよう心がけています。

発表会はありますか?また必ず出なくてはいけませんか?

A. 生徒さんの発表の機会を沢山ご用意しております。

もちろん、ひと前で演奏するのが苦手な方や、様々な理由で発表会にでられない方がいらっしゃるのも承知しておりますので、発表会は毎回、参加者募集制度をとり、強制ではございません。
ただ、10ヶ月の自宅練習より1回の発表の方が上達に役立つ事があるのも事実です。
また、ひと前で演奏するなんてとんでもないと思っていた人がすっかりハマってしまうこともあります。
大人の生徒さんには「若さを保つ要素は、指先を動かす事、ドキドキする事、だそうです。ギターの発表会はぴったりですね。」とお話しています。

発表の形態も独奏や2〜4名の小合奏、30名の大合奏鵜などいろいろな機会をご用意しています。
教室で10名程でこっそり発表する時もあれば「よこはまギターフェスティバル」のような大舞台で演奏する機会もございますので、ご自分のお好みに合わせて挑戦してみてください。



親睦会等はありますか?

A.はい。 当教室では単にギターの上達だけでなく、ギターを通じてのコミュニケーションを大切にしています。

特にプライベートレッスンクラスの方は、他の生徒さんとお話しする機会がなく、上達しないのは自分だけかと悩みがちです。積極的にいろいろな会に参加していただく事によって、いろいろな情報を得る事もできますのでおすすめします。
新年会、忘年会、クリスマス会をはじめ、月に1回は教室主催のコンサートが企画されていますので、国内外の一流ギタリストの演奏も目の当たりにすることができます。夜のコンサートの場合はその後に自主的に打ち上げ宴会する事があります。
その他、生徒さん同士で結成した合奏団もいくつかありますのでそちらに入団してボランティア活動をしている生徒さんも多くいらっしゃいます。

駐車場はありますか?

A. 申し訳ございませんが、駅から1分という立地条件から駐車場の確保が難しく、現在、駐車場はございません。

お車でいらしている方は駅周辺の東急スクエアさんの契約駐車場やコインパーキングをご利用なさっているようです。

お休みしたら振替できますか?

A.はい。積極的に振替をおすすめしています。

ギターをやめてしまう一番多いパターンは、何かの都合でレッスンのお休みが続いて、レッスンを休んでしまうと練習する意欲がなくなって、練習していないので恥ずかしくてレッスンをまた休んでしまう。せっかく弾けるようになったのにやめてしまって全くひかなくなった、のでは悲しいですね。 なるべくそのような事のないように協力しています。

グループレッスン個別指導クラスの場合はどの曜日でも、クラスでも振替可能です。当日でも空きがあればご出席できますので、たとえ練習していなくても、まずはクラスに参加してください。振替は2ヶ月間有効ですから休まず受講しましょう。出席した日は必ずギターを手にしますから。

プライベートレッスンクラスの場合は空き時間がある場合に限り振替に対応していますのであきらめず、その都度お問い合わせください。その際、他の講師クラスには振替することはできません。


高校生以下の方のご質問

子供にギターを習わせたいのですが何才からが良いでしょうか?

A. 何歳からでもかまいません。ただし3歳以下のお子様ですと、対応する大きさのギターがございません。

初めて音楽のレッスンを受けるお子様はレッスンになれるまでは、レッスン時間の15分〜20分くらいイスに座っている事ができる、講師の指導に注意を傾けられるか等のご指導の方が重要になってきます。この時点で、怒ったり、強制してしまうと音楽嫌いになりギターが早く上達しても結局、大きくなってやめてしまう原因になってしまうからです。そのために、小さいお子様には子供の指導に慣れた講師をご用意しております。

子供サイズのギターはあるのですか?

A.現在、楽器店で販売している既製品でも5〜8段階のサイズがございます。

是非、お子様には体格にあわせたギターで練習していただく事をおすすめします。
とはいえ、価格は大人のものと同じで、成長に合わせて2〜3年で変えていかなくてはなりません。当教室ではできる限り、お子様に合わせたギターの貸し出しや、中古品の斡旋等を行っておりますので、ご相談ください。


子供がバンドに入ってギターを弾きたいといっているのですが?

A.まず、担当のギターの種類をお尋ねください。

エレキギターや、ベースギターに決定している場合は、申し訳ございませんが該当クラスがございません。 そうではなくて、ギターが弾けるようになって、バンドでも弾けるようになりたいという場合はアコギ等で対応する事ができます。その際はプライベートレッスンクラス、槐智明と山田雄太が担当いたします。
もちろん、クラシックギターを習って、バンドではエレキギターを弾きたいという場合は問題ございません。基本テクニックは同じですので、クラシックギターがある程度弾けるようになりましたら、中学、高校生のバンドでエレキギターを弾く事は特別難しい事ではありませんのでレッスンの時間内でできる限りのご指導はさせていただきます。

高校生ですが時間の都合でグループレッスン個別指導クラスに入れたいのですが

A. グループレッスン個別指導クラスの入会基準は大学生以上となっております。

合奏曲の選曲等、大人を対象としていますので、高校生以下の方にご参加いただいても他の方との雰囲気になじめなかった例がありましたので、大学生以上とさせていただいております。

親子やお友達とのペアレッスンを希望なのですが可能ですか?

A. 小さいお子様でお母様とご一緒でないとレッスンが受けられないような場合はお子様のレッスン時間にお母様もご一緒に体験していただく事はできます。でも、これはあくまでもお子様のためのレッスンですので、お母様のご指導まではお子様と一緒では難しいですのでご了承ください。親子でレッスンは一見、楽しそうですが進度や理解方法も異なりますのでおすすめできません。
お子様同士のレッスンにつきましても、最初の2〜3回はご一緒でもかまいませんが、同じ年齢でも進度が違ってきますので、どちらのお子様にとっても満足いただけるレッスンをご提供するのには30分では足りなくなってきます。ペアレッスンをご希望の場合はお二人分のレッスン枠を続けて予約できた場合に限らせていただいております。